DIYで使うネジやボルト。
これまでは、必要になったらホームセンターに買いに行くという流れで入手していたのだが、いちいち買いに行くのも時間とガソリン代がかかってアホらしいな〜というのがあった。
さらに、ホームセンターのネジ売り場は奥まった場所にあることがほとんどで、こういう場所は万引きが多いらしく、合うネジを探しているとやたら店員が警戒してくる(近くで商品の整理を始めた“フリ”をする)のがウザすぎるのだった。
なんで客が気を使わなあかんねん。アホか。
そこで、おもいきってAmazonでネジセットを注文してみた。
今回購入したのはステンレスの皿ねじ。
M3、M4、M5、ワッシャーとナットが入って合計750本のセット。これで2,000円ほど。木ネジならもっと安い。
貧乏くさい話だが「たかがネジに2,000円か〜〜」という心理的障壁がある。しかし、今後も使う予定があるのなら、この機会にセットで揃えておく方がいいかもしれない。
ホームセンターで店員にマークされながらチマチマとネジを探す手間が省けるだけでもQOL(生活の質)が向上するのは間違いない。
同じ理由で、釣具もネットで買うようになったのを思い出した。