暑すぎて釣りもやる気が無いので、天川村の方まで目的無しの避暑ツーリング。
行きのルートは、732号で富貴→出屋敷峠→168号に合流して53号を川沿いに進むことにして出発。出屋敷峠は工事で道路を掘り返していてドロドロ。洗車したばっかりだったので超徐行で進む。
川遊びに来たファミリーカーが多くて、思いの外捗らず。
九尾ダムまで行かずに引き返す。
猿谷ダムから53号で高野山に。
鉄塔や人工建造物が無い景色。
高野山に到着して、ちょっと散歩。
何故か墓地に迷い込む。
鬱蒼としていて涼しい。けど、人が全然居ない。
帰りは裏高野ルートから。
この道は舗装林道らしく、極楽橋ルートとは別の九度山まで下るルートはGoogleMapに載っていないけど、結構、車やバイクが通るので注意。
おまけ:昆虫
ヒグラシをゲットした蜘蛛。
道路に落ちていたカブト虫。