YouTube用の動作撮影でGoProをチェストマウントにすると、バイクのミラーがちょっと邪魔に感じたので、ダウンミラーのようなちょうど良さげなミラーが無いかな?と思って見つけたのが「トライアルミラー」。
本来はトライアルバイクに取り付けるためのミラーだが、オフ車に取り付けるのが一部で定番のカスタムになっているらしい。
ダウンミラーというとバーエンドに取り付けるタイプが主流だが、あれはオフ車には全く向いていないので、こちらを取り付けることにした。
「TAKATSUトGサム ライアルミラー」という製品で、価格は1,400円ちょっと。
価格なりにチープな作りになっている。
これなら転けて割ってもあきらめがつく。
取り付けは、プラスネジ1本でハンドルバーに直付け。
可動部は少なく、角度調節がムズい。
ミラーとバーの接続部分にボールジョイントは入っていない。
前評判通り、振動が凄い。
路面が悪い場所で走るとブレて全く見えない。
逆に、スタンディングをした時でも立ったままで真後ろがチェックできるというメリットがある。メリットらしいメリットはそれだけだ。
このミラーだけだと後方確認が不安なので、右だけ今までのミラーを残した。
ミラーによる後方確認が怪しくなったので、これまでよりも目視で確認することが多くなった。
バーエンドミラーとは似て非なるものだと実感した。
かなり上級者向けのミラーだわ。これ。