Tracer 125のスパイショットが、ベトナムのサイトで公開されています。
MT-09 Tracer / Tracer 900のミニチュア版のようなルックスで、ファンバイクとしても目を引く感じ。
900と並べてみたいかも?
Tracer 125のスパイショットが、ベトナムのサイトで公開されています。
MT-09 Tracer / Tracer 900のミニチュア版のようなルックスで、ファンバイクとしても目を引く感じ。
900と並べてみたいかも?
バイクを手放す時にどういった手続きが必要になるか?
8年間乗ったPCXを他人に譲渡したので、その時のことを何回かに分けて書いてきます。
まず廃車手続きから。
これはお住まいの役所にある税務課で簡単に行えます。
ナンバープレートを外して持っていき、廃車申請書に書き込んで提出。
必要なものは、ナンバープレート(自賠責のシールは剥がしておく)、標識交付証明書、印鑑。
廃車手続きを行ったら、自賠責の解約を行います。
今回は、加入している保険会社のサポートセンターに電話をして、自賠責の解約について問い合わせ、手続きに必要な書類を送付してもらい返送する形をとりました。
少し前のニュースですが、東大阪で盗んだPCXを大量に売っていた窃盗グループが逮捕されるという事件がありました。
で、このニュースで明らかになったのが、2017年1月〜2018年2月までの期間中、大阪府内で盗難されたPCXが約350台という衝撃の事実。1ヶ月で約27台が盗難されている計算、しかも被害届があったものだけで。被害届を出さずに諦めた例を加えるともっといくでしょうね。
さすが原付二種界のプリウス。
大阪モーターサイクルショー2018、ホンダブースよりスクーターモデルをチェック!
2018年モデルの「Forza」。
海外では300ccですが日本では250ccの新型Forza。
実物はPCXっぽいな〜という印象。
グローバルモデルなので欧州などでのシティコミューターとして開発されているのでしょう、DQN感のあるビッグスクーターはもはや前時代の遺物なのね。
大阪モーターサイクルショー2018、ホンダブースよりカブ系モデルをチェック。
まずはカブ125から。
やっと125ccでキャストホイールになったスーパーカブ。
実用性よりも趣味性の強いモデルで、値段も40マンくらいするとか。
ちょっとまって、バイク保険がめっちゃ値上がりしてる?
PCXの任意保険はアクサダイレクトに入っていますが、契約更新時期が来たので手続きをしようと確認したら・・・おいおい、去年支払った金額よりかなり上がっているじゃないか〜〜!