AIでマグナキッド伝説の続編を勝手に作るというクソプロジェクト。
今回は、マグナキッドがネットストーカーと化してカワサキオヤジに粘着凸するリベンジ編。ネット社会の闇の部分を滲ませる内容。GPTが生成したカワサキオヤジのラストはかなり過激なものですが、サウスパークのケニーのような様式美にも見えなくもない?
例によって、挿絵は脳内補完必須。
なんかもう挿絵の生成と選択、機械音声のバランス調節に無駄に時間がかかりすぎるので、自分でVtuberを使って読み上げた方が速い気がしてきた。
AIでマグナキッド伝説の続編を勝手に作るというクソプロジェクト。
今回は、マグナキッドがネットストーカーと化してカワサキオヤジに粘着凸するリベンジ編。ネット社会の闇の部分を滲ませる内容。GPTが生成したカワサキオヤジのラストはかなり過激なものですが、サウスパークのケニーのような様式美にも見えなくもない?
例によって、挿絵は脳内補完必須。
なんかもう挿絵の生成と選択、機械音声のバランス調節に無駄に時間がかかりすぎるので、自分でVtuberを使って読み上げた方が速い気がしてきた。
GPTを使って、有名なネットミームの「マグナキッド伝説」の続編を勝手に作ってみた。
挿絵もAIで生成して、音声読み上げはVOICEBOX。
これなら動画作成の手間がかからないかなと思いきや、それっぽい挿絵の生成に時間がかかってしまった。
最新AIのGPT-4は画像の読み込みにも対応したということで、その性能を試してみるべく、モーターサイクルショー2023で発表された最新バイクの画像を読み込ませて、率直な感想を聞いてみました。
GPT-4はコピーライティングツールとしても使うことができて、例えば、不動産の広告で知られる「マンションポエム」という独特のゾワゾワする褒め殺し文章も簡単に生成できるほどの性能になっているので、バイクも当然いけるだろうということで試してみた。