久しぶりに、PCXのフロントタイヤを交換しました。
今回もコスパ最高のBATTLAX SCです。
前回交換したのが2年前。
溝はちょっと残っていましたが、サイドウォールにヒビが入っていたので早急に交換。
久しぶりに、PCXのフロントタイヤを交換しました。
今回もコスパ最高のBATTLAX SCです。
前回交換したのが2年前。
溝はちょっと残っていましたが、サイドウォールにヒビが入っていたので早急に交換。
PCXのタイヤを「BATTLAX SC」に交換して結構走りましたが、先日“やっぱりウェット性能はそこそこ糞かも?”という結論に達したので、そのことをちょっと書かせてもらいます。
PCXユーザーの為に結論から申し上げますと、ドライの路面だと全く不都合の無いタイヤですが、ウェット路面だとやや不安が残ります。CITY GRIPからの交換なので、その差は余計に顕著なのかもしれませんが、ウェット路面だとかなり神経を使います。
体験談としては、高野山への道、R370の九度山〜矢立区間を高野山方面に走行中、ゲリラ豪雨に見舞われました。
夏になるとクワガタ採りにPCXを多用するようになるので、ブレーキパッド / ブレーキシューの交換やタイヤ交換など足回りのメンテナンスを実施しました。
今回のタイヤは、ブリジストンの 「BATTLAX SC」です。
遍歴は、純正IRC→DIABLO SCOOTER→CITY GRIPとなります。