コンテンツへスキップ

カスタムライフ

メニュー
  • YouTube
  • 廃墟心霊
  • バイク
    • バイク用品
    • ツーリング
    • バイク整備・雑記
    • バイク動画
    • MT-09
      • MT-09 整備記録
    • 250SB
      • 250SB 整備記録
    • PCX 125
      • PCX 整備記録
    • バイクニュース
  • キャンプ
    • キャンプ用品
  • 日常生活
    • 掃除・DIY・料理
    • 日常生活のトラブル解消
    • 自転車
    • 登山日記
    • 災害対策

記事内にプロモーションを含む場合があります。

(PR)  Kindle本のセールとお得なキャンペーン!

[バイク] 任意保険の更新、アクサダイレクトで

2015/3/7 土曜日

Bikehoken axa 01

今年も、250SBの任意保険の更新が迫ってきました。 

プランを一番安いのにして更新です。
毎回、なんだかんだ書類の入った分厚い封筒を送ってきますが、更新なんてネットでやるから要らないし、ゴミになるだけだから止めて欲しい。ネットだと1000円引きになるしね。

続きを読む →

[バイク] 2015年1月にバイク屋が仕入れた中古バイクランキング

2015/2/17 火曜日

Aucnet bike

オークネットが、バイクオークションで2015年1月に成約した車両の集計データを発表しています。これはバイク屋が落札して中古で売る車両で、この春に向けて人気のある車種のランキングとなります。

最近バイクネタが無いので、こういうのでもちょっと見てみましょう。

続きを読む →

[バイク用品] シフトアップで革靴を傷めないプロテクター

2015/2/14 土曜日

Bikeshifter bootprotector 04

ありそうで無さそうで、初めて見たバイクグッズ「Shifter Boot Protector」(7.95ドル)。

革靴でMTのバイクに乗ると、シフトアップの時にアッパーが傷むという事から敬遠されがちですが、このプロテクターを装着すれば問題なしというアイテム。おしゃれかつ実用的。

続きを読む →

[バイク] 91年製GSX-R 750のストリートファイターカスタム

2015/2/3 火曜日

GSX R750 cafecustom 05

GSX-R 750(1991)をベースにしたカスタムバイク。
レトロ風のストリートファイターカスタムで、カフェレーサーの趣も感じる1台。

続きを読む →

[バイク] BMW R1100GSベースのカスタムバイク「Buldozzer」

2015/1/30 金曜日

BMW R1100GS Custombike 05

BMW R1100GSという90年代後半のアルプスローダーをベースに、今流行のスクランブラー風にカスタムした一台。どーん!と横に張り出たエンジンも黒く塗っちゃえばあんまり目立たないし、バカデカイタンクと小さな革シートのアンバランスさも格好良い。

続きを読む →

[バイク用品]Alpinestarsより、衝撃感知で作動するハイテクエアバッグ「Tech-Air」ライジャケが登場

2015/1/30 金曜日

TechAir Alpinestars 06

Alpinestarsがエアバッグシステム「Tech-Air™」を採用したライジャケを、2015年春のラインナップとしてヨーロッパで発売する。(ヨーロッパ以外での発売は未定とのこと)

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 97 98 99 … 151 次へ »

最近の投稿

  • 夏場の冷却にメントールスプレーの強度を上げてみた、ペルチェ素子が気になりつつも
    夏場の冷却にメントールスプレーの強度を上げてみた、ペルチェ素子が気になりつつも
  • ワークマンの激安レインウェアの防水性能をテストしたところ、ド派手に染み込む!
    ワークマンの激安レインウェアの防水性能をテストしたところ、ド派手に染み込む!
  • オフ車定番の可倒式のラジカルミラーがユルユルで固定できなくなった問題を解消する
    オフ車定番の可倒式のラジカルミラーがユルユルで固定できなくなった問題を解消する
  • バイク用にワークマンの安めのカッパを選ぶ
    バイク用にワークマンの安めのカッパを選ぶ
  • バイクのタイヤ、ヒビ割れたエアバルブはサクッと交換でける
    バイクのタイヤ、ヒビ割れたエアバルブはサクッと交換でける

カテゴリー

RSS カスタムライフ(廃墟心霊秘境スポットとの遭遇)

  • 【廃墟あるある】山奥の廃校では酒瓶がやたら放置されている謎 2024/12/1 日曜日
    廃校あるあるといえば、山奥の廃校でやたら目にするのが酒瓶である。 それも大量に廃棄されていることが多い。 教育 […]
  • 【昭和】奇跡的に現存する熟成されきったレトロ商店街を再訪 2024/8/4 日曜日
    奈良で最も昭和なアーケード商店街といえば「下渕マーケット」。 建物は木造で明らかに古い。 久しぶりに訪れてみた […]
  • 【山奥】ド過疎で限界突破した集落の廃神社に参拝 2024/8/1 木曜日
    涼を求めて過疎った山奥に分け入った。 沢沿いを進んでいくと、昭和に栄えたであろう廃村の神社にたどり着いた。 「 […]
  • 【名所】クマも集まるパワースポットな名所 ファイブライトの滝 2024/7/24 水曜日
    暑すぎる〜〜〜! そんな季節のパワースポットといえば滝。涼めるし一石二鳥だったりする。 「 【名所】クマも集ま […]
  • 【廃村】見つかるか?山奥の村に残された神社を探してみる 2024/7/24 水曜日
    Googleマップを眺めて妄想旅行にふける。そうすれば旅費要らずなのだが、そればっかりではネタにもならない。 […]

固定ページ

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 紀伊半島 ねずみ捕りマップ

Mailform Twitter Feedly Instagram Youtube