BMW R1200GSのLEGOが登場

BMWR1200GS LEGO 01

BMW Motorradの「R 1200 GS Adventure」を再現したLEGOが登場。
全部で603パーツあり、組み立て後の大きさは18 cm x 33 cm x 10 cm。

発売は2017年1月となっています。
日本でも発売されるかどうかは不明ですが、おもちゃなので個人輸入でどうとでも。

続きを読む →

ApriliaのシバーとドルソがEURO4対応で復活「Shiver900 / Dorsoduro900」

Aprilia Shiverdorso2017 06

ApriliaがEURO4に対応させた「Shiver 900」と「Dorsoduro 900」を発表。

シバーは今風デザインのヘッドライトユニットに変更、ドルソの見た目はあんまり変わってませんが、どちらも排気量は749ccから896ccにアップ。EURO4への対応でパワーダウンするのを補う形での復活となっています。(他社のミドル勢も似たような感じですね)

続きを読む →

BMWの小排気量アドベンチャー「G310GS」、34hp/11L/フロント19インチ

BMW G310GS 2017 03

EICMA 2016で発表された、BMWの2017年モデル「G310GS」。

こちらも散々リークされていましたが、インド製単気筒ネイキッド「G310R」ベースのアドベンチャーモデルになります。

主なスペックは、DOHC水冷単気筒、34hp@9500rpm、28N.m@7500rpm、タンクは11L、フロント19インチ、169.5kg。Honda、Kawasaki、Suzukiと横並びになった小排気量アドベンチャーですが、こいつはどうでしょう。

続きを読む →

「Versys-X300/250」スポークホイールでフロント19インチの本格アドベンチャーモデル

Kawasaki VersysX300 22

Kawasaki「Versys-X 300/250」が発表。
Ninja 250ベースのアドベンチャーモデル。

スポークホイールでフロント19インチ!!!
VersysというよりはKLEとして見るといいかも。(デザインもそっち系っぽい)

CRF250 RALLYよりはオン寄り、DL250よりはオフ寄り。シガソケあり。詳細スペックは未公表。

続きを読む →

250SB、インマニからお漏らしでFCR33のプチOHとZETAのチェーンローラー装着

250sbdtra maintenance 02

ウィリーの練習をしてたら、ガソリン臭が股間から漂ってきた。
生ガスのニオイじゃなくて完全なるガソリン臭。

オーバーフローしたか?とキャブを見てみると、キャブのインマニ(キャブとエンジンを繋ぐ黒い部分)からちょっとお漏らししてるみたいだ。

このまま乗ってると爆死しそうなので直そうっと。

続きを読む →