天気予報では1日中晴れ。
そんな真夏のある日。
しかし、行く先の雲を見ると・・・明らかにヤバげな雰囲気。
風のニオイや温度から雨が近いことを察したものの、「今日は晴れ予報だし、降っても通り雨程度だろ」と突き進むことにした。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
天気予報では1日中晴れ。
そんな真夏のある日。
しかし、行く先の雲を見ると・・・明らかにヤバげな雰囲気。
風のニオイや温度から雨が近いことを察したものの、「今日は晴れ予報だし、降っても通り雨程度だろ」と突き進むことにした。
バイクのハンドルからの振動で指や手のひら、手首が疲弊するんだわ。
この対策としてパームプロテクターという製品がアチェルビスから出ていた。レース用のアイテムらしいけど、「掌のマメ防止やハンドルからの振動吸収に最適」とあるので、日常でも使えそうなので試してみた。
冷感スプレーはそれなりに冷却効果がある(気がするだけ?)が、いかんせんメントールの臭いが強い。
メントールの臭い=ミントの臭い=じじいのシップの臭いというわけで、できるだけこの刺激臭を感じさせないタイプを探して試してみた。
銘柄は同じアイスノンのシャツミストだけど、こちらは「ピーチの香り」。
愛用していたハンディファンが度重なる酷使により動作が不安定になってきて、「このまま使い続けると爆発しそうだな!」という危機センサーが作動したので、最新バージョンのハンディファンに買い替えることにした。
前回、夏場の冷却について「ペルチェ素子」を使った冷却装置について言及したこともあって、今回はペルチェ素子の付いているハンディファンを選んだ。
まだ6月だというのに、今年はかなり暑さがヤバい!
とりあえずの夏対策として、メントールスプレーを用意することにした。
昨年あたりから使っているシャツミストのボトルそのまま流用して詰め替えて使うことにしたが、そのまま同じものだと芸が無いので、さらに強力なメントールの濃度が高いICE KINGなるバージョンに変更してみた。