矢印だけのシンプルな自転車用ナビゲーションデバイス「Beeline」に、バイク用の「Beeline Moto」が登場。
日本でも輸入発売されることになりました。
特長は、とにかくシンプル。
画面には矢印で示された方向と距離だけが表示され、それに従い進行します。
1回の充電で30時間の使用が可能、本体はIP67等級防水、小型なのでどんなバイクにも取付可能。
矢印だけのシンプルな自転車用ナビゲーションデバイス「Beeline」に、バイク用の「Beeline Moto」が登場。
日本でも輸入発売されることになりました。
特長は、とにかくシンプル。
画面には矢印で示された方向と距離だけが表示され、それに従い進行します。
1回の充電で30時間の使用が可能、本体はIP67等級防水、小型なのでどんなバイクにも取付可能。
最近、ランニングに飽きてきたので、また自転車でのトレーニングを再開すべく、久々の自転車メンテを実施。ブレーキワイヤーがほつれて危ない事になっていたので、新品交換しました。
ささくれが指に刺さりそう。
今年の夏から着用するようにしたアームカバー。
これまで夏は、速乾性のロンT にFOXのプロテクター付けたりして乗っていましたが、風で袖がめくれて、その部分だけ直射日光に晒され酷い日焼け(というか日光過敏症?の炎症みたいになった)をおこしてしまったので、その対策に導入。
「Motoped」は、MTBにXR50のエンジンを載せることができるキット。
フレーム、スイングアーム、アップマフラー、リアハブは専用設計となっていて、Motoped Frame Kitで799ドル。後はこれに、XR50のエンジンやMTBの足周りを移植することで完成するというものです。
完品でも1500ドルだそうで、下手な4miniを買っていじるよりも遊べそうです。