[PCX/メンテ] ヘッドライトのちらつきはT10のLEDの不良が原因か?

T10 LED

数ヶ月前にPCXのヘッドライトのロー側が、(同時ではないものの)両方切れたので新品交換。その後気づいたのが、アイドル状態だとチラつくこと。

  • エンジンかけてアイドル状態=ちらつく
  • 回転数あげる=マシになる
  • サイドスタンドでエンジン切る=ちらつかない

という症状。

続きを読む →

[バイク用品] ヘルメットに着けるモヒカンやトサカ

Helmet Mohawk 02

以前、海外のバイク乗りの動画をみていたら、ヘルメットにカラフルなモヒカンを付けてる人が居て気になっていたので、ふと探してみたら、日本には殆ど無いことが判明。

というか、日本人はこういうのをあまり好まないっていう傾向もあるからか、取り扱っている店がほぼ皆無。あっても海外からの取り寄せになっているので、Amazon.comで直接買った方が早いかもしれんという状況。要するに、なかなか買うにはハードルが高めです。

続きを読む →

[250SB/Dトラ] CREE XM-LT6 LED3灯式ライトをバイクのフォグランプに(装着編)

LEDlight 250SB 01

先日購入した、パチもん臭いバッテリー式のLEDライトを装着してみました。(過去記事参照

取り付け方法は、フロントフォークにステーで取り付ける方法を考えつつも、とりあえずバーハンドルに付属のゴムバンドで取り付け。夜間走行時の予備として考えているので、あんまり本格的な取り付け方法はしない方向です。

続きを読む →

[LEDライト] CREE XM-LT6 LED3灯式ライトをバイクのフォグランプに

XM LT6x3 LED Light pellor 01

バイク用のフォグランプとして、バッテリー式のLEDライトを購入してみました。

バイク用のフォグランプにはPIAAなどがありますが、配線が面倒なのとウインカーをLED化しないとバッテリーがキツそうだったりして、導入までにはお金と手間がかかるので、とりあえずコレを試してみた次第です。

バッテリー式のメリットとしては、取り付けが簡単なことと、自転車などでも使えること。

続きを読む →