そろそろ、250SBの2回目のタイヤ交換を迎えます。
純正タイヤから前BT-090、後RX-01 SpecRに交換して約9,000キロ。
PCXを優先したのでちょっと遅くなりましたが、 秋の行楽シーズン前にやっておこうと注文。
BT-090はグリップ最強ですがラジアルタイヤで価格がお高め、すぐスリップサインが出るのでコスパは良くありません。それに、Dトラにはハイグリップすぎるというか、車体バランスとあっていないような気がしたので今回は除外しました。
RX-01 SpecRは、価格が安くてグリップも満足のいくものでタイヤライフも長く、コスパという点ではかなり良いタイヤでしたが、タイヤが硬くて手組するのにかなり苦労するという点から断然NG。(ヘタレなバイク屋はこのタイヤの交換で泣き言言ってきた)
それで候補になったのが、同じブリぢストンのバイアスタイヤBT-45とBT-39。
- BT-45 : タイヤライフがすこぶる長い。ツーリングバイアス。
- BT-39 : グリップがそこそこ良い。スポーツバイアス。
最大の特徴はこんならしい。
BT-45とBT-39の価格差は2000円くらい。
BT-39でも10,000k程度はもつそうなので、今回はBT-39に決定。
![]() 【バイク用フロントタイヤ】BRIDGESTONE BT-39 110/70-17 54H TLブリヂストン・BT39・フロ… |
![]() 【バイク用リアタイヤ】BRIDGESTONE BT-39 130/70-17 62H TLブリヂストン・BT39・リア用商… |