バイクのハンドル周りからの手の疲労軽減に効果的はグッズは?

記事内にプロモーションを含む場合があります。

Palmprotector grip 1

バイクのハンドルからの振動で指や手のひら、手首が疲弊するんだわ。

この対策としてパームプロテクターという製品がアチェルビスから出ていた。レース用のアイテムらしいけど、「掌のマメ防止やハンドルからの振動吸収に最適」とあるので、日常でも使えそうなので試してみた。

パームプロテクターとかたいそうな名前だが、ポリエステルのペラペラの生地に穴が開いているだけだ。見栄えを気にしないなら、自分でも作れそう。

サポーターのような強度はないので、耐久性はあまりないだろうね。

Palmprotector grip 2

こいつを装着してからグローブをはめる。

効果はどうだろう?
イマイチわかりにくいが、何もしていないよりはサポーター的な役割はありそうだ。

ただ、クラッチレバーを引く指のサポートはされないし、スロットルを回してホールドする手首や掌の筋肉のサポートも微妙だったので、スロットルアシストと併用している。

現状での振動・披露対策としては無いよりはマシかなという感じ。価格も安いので試してみるのもいいかもしれないが、まずはスロットルアシストをおすすめする。

Source: AC-22717 ACERBIS Palm Protector

 スロットルアシスト