星の数ほどあるゼリー飲料、最強は「ガッツギア」サイダー味だった

Gatsgear 3

今年の夏は本当に過酷…。あまりの暑さに、ゼリー飲料を常に持ち歩いて、バテる前にチャージするのが習慣になった。

以前、ゼリー飲料といえば「ウィダーインゼリー」一択だったのが、今では種類も豊富。選び放題。

  • 価格重視で選ぶもよし
  • 栄養素で選ぶもよし
  • 味で選ぶもよし

そんな中からいろいろ試してみた結果、ついに「コスパ最強ゼリー飲料」が決定した。

続きを読む →

バイクのハンドル周りからの手の疲労軽減に効果的はグッズは?

Palmprotector grip 1

バイクのハンドルからの振動で指や手のひら、手首が疲弊するんだわ。

この対策としてパームプロテクターという製品がアチェルビスから出ていた。レース用のアイテムらしいけど、「掌のマメ防止やハンドルからの振動吸収に最適」とあるので、日常でも使えそうなので試してみた。

続きを読む →

メントール臭くない冷感スプレー?そんなのあるんスか

Reikansupureeeeee 1

冷感スプレーはそれなりに冷却効果がある(気がするだけ?)が、いかんせんメントールの臭いが強い。

メントールの臭い=ミントの臭い=じじいのシップの臭いというわけで、できるだけこの刺激臭を感じさせないタイプを探して試してみた。

銘柄は同じアイスノンのシャツミストだけど、こちらは「ピーチの香り」。

続きを読む →

ペルチェ素子のハンディファンを忖度なしにレビュー!ペルチェ最大の欠点は

Handyfan cooling review 3

愛用していたハンディファンが度重なる酷使により動作が不安定になってきて、「このまま使い続けると爆発しそうだな!」という危機センサーが作動したので、最新バージョンのハンディファンに買い替えることにした。

前回、夏場の冷却について「ペルチェ素子」を使った冷却装置について言及したこともあって、今回はペルチェ素子の付いているハンディファンを選んだ。

続きを読む →