
秋冬のスクーターライフを快適にするロングスクリーン。
しかし、実際にはヘルメットに風が当たりまくり全く快適ではない!
そこで、ロングスクリーンをさらに延長できる「ウインドシールドエクステンション(汎用品)」を取り付けてみた。実際にどれくらい防風効果がアップするのか?
記事内にプロモーションを含む場合があります。

秋冬のスクーターライフを快適にするロングスクリーン。
しかし、実際にはヘルメットに風が当たりまくり全く快適ではない!
そこで、ロングスクリーンをさらに延長できる「ウインドシールドエクステンション(汎用品)」を取り付けてみた。実際にどれくらい防風効果がアップするのか?

激ウマな焼き芋を家で手軽に作りたい。
でも一体、どうすればいいのか?
焚き火ならアルミホイルに包んで突っ込むだけで勝手に出来上がるが、家だとそうはいかない。
調べて一発目に出てきた情報によると、ヘタを切り落としてアルミホイル無しのまま200度のオーブンで10分とか書いてあった。その情報を鵜呑みにして試してみたのだが・・・

KOMINEの3シーズンジャケットを購入したら、色々と気になる点があった。
真っ先に対策したくなったのが、ポケットのジッパーだ。
持ち手が何もなくて金具のみ。
その金具もコスト削減のためか極限まで肉抜きされている始末。
事情は知らないが、とにかくこんなジッパーだとグローブを着けた状態でポケットを使うことはできない。こんなライディングジャケットは初めてだ。

手首の疲労が限界を超えたので、少しでも緩和させようと手首サポーターを導入することに。とりあえずどんなもんか試すかというわけで、100円ショップで探してみた。
よくイメージするのが、親指の部分に穴が開いていて手のひらから手首まで覆うタイプ。効果的なのはそっちだろうと思うが、100円ショップの売り場にあるものは薄っぺらいガーゼのような素材だったので、すぐ破れそうということでオーソドックスなリストバンドタイプにした。

アミノバイタルは、BCAA(分岐鎖アミノ酸)をはじめとする必須アミノ酸やクエン酸を手軽に摂取できるサプリメントドリンク。運動時のパフォーマンス維持や、日常生活での疲労回復をサポートします。
アミノバイタルは、かつて自転車で山や海沿いを走り回っていた頃に愛用していましたが、アクティブな活動をしなくなってからは使用をやめていました。 しかし、今年の夏は例年以上に疲労が蓄積し、クエン酸入りドリンクや塩タブレット、麦茶、ガッツギアなどを試すも効果は限定的。そこで「原点回帰」としてアミノバイタルを再導入することにしました。