バイクで海、唐揚げ弁当、磯でアオサに遭遇する

202505umiikutouring 5

ハリセンボンの動画をみて小さなフグを捕まえて飼ってみたくなったので、以前よく釣りに行っていた磯に行ってみることにした。

道中の記憶はあんまりないけど、海南から18号線で有田川沿いから海に出て湯浅というルート。18号線のトンネルが開通したらこのルートが化けることになるだろう。

続きを読む →

Dトラ/260SBのメーターギア破損というお約束をやらかすも、純正部品が今も普通に出たので格安修理に成功する

Dtracker 250sb klx metergearbukkowarefix 2

フロントブレーキのメンテナンスを行った250SBのスピードメーターが動かなくなった。

お約束のメーターギア破損をやらかしたらしい。

スピードメーターが動かないとODOメーターも動かないので、給油タイミングがわからなくなる。(だいたい150km走行したら給油することにしている)

調べたら、この故障はメーターギアの交換だけで直せるようだ。

続きを読む →

杉の木が全く生えていない都市部の方が「花粉症」が多い不思議

Sukinokikafunfokainohougaooiriyuuu

花粉の季節になり、黄砂も飛んできてなんだか大気がモヤモヤしている昨今。

バイクは花粉の影響を受けやすいので、どうしても大気の状態には敏感。

でも、不思議なのが杉の木まみれの山に覆われている田舎よりも、都市部の方が花粉症になっている人が多いという事実。

続きを読む →

サイドスタンドが摩耗しすぎて鋭利になり凶器めいてきたのでプレートを装着した

Klx250 dtracker sidestandsupport

バイクのサイドスタンドをサポートするプレートみたいなやつは、オンロードバイク向けには数多くの製品が出回っているので、よりどりみどりで選べるのだが、オフロードやモタード向けには汎用品しかなく、これといった製品が無いというのが実情だ。

あまりニーズもないんだろうね。

続きを読む →