キャンプ用品のエアマットって、どうやったって空気が抜けてきませんか?
ユーザーレビューだと「一晩経っても空気が抜けませんでした〜〜」とあるけど、絶対嘘だろ。もしくは体重がめちゃくちゃ軽いか。
大人だと絶対に空気が抜けてくるよね。
キャンプ用品のエアマットって、どうやったって空気が抜けてきませんか?
ユーザーレビューだと「一晩経っても空気が抜けませんでした〜〜」とあるけど、絶対嘘だろ。もしくは体重がめちゃくちゃ軽いか。
大人だと絶対に空気が抜けてくるよね。
キャンプのパッキングさらに改め。
かねてより計画していたバイク旅だったが、天候恵まれずに延期しているうちに急に寒くなってきたので、食べ物や飲み物を加熱するためにバーナーやクッカーセットは必須となり、これらを追加すると荷物が入り切らずに見直しが必要になってしまった。
寝袋とテントは省けないので、マットを見直してみる。
嵩張るインレータブルマットを、一番最初に購入したフォームマットに変えてみよう。
そろそろまたキャンプツーリングに出かけたくなった。
キャンプ泊をしたのは昨年末の四国ツーリング以来なので、半年以上やっていないことになる。超久しぶりにキャンプ道具を見直していて、ちょっと悩ましい点があった。
それはバイクキャンプツーリングの際のマット問題だ。
バイクでいくキャンプの場合、徒歩や自転車ほどではないにしろパッキングには気を使う。できるだけ小さく軽くしたい。しかし、そこで問題になるのがマットなのだ。