PCXハイブリッドの発売日や価格が発表されました。
価格は432,000円(税込)で、9月14日に発売されます。
150ccではなく125ccの原付二種。
電動スクーターではなくあくまでハイブリッド。
48Vの高出力リチイムイオンバッテリーを搭載していてエンジンをアシストしますが、エンジン自体はespエンジン。
バッテリーは通常の12Vバッテリーとリチイムイオンバッテリーを搭載するので、メットインは通常モデルのPCXより狭くなります。
PCXハイブリッドの発売日や価格が発表されました。
価格は432,000円(税込)で、9月14日に発売されます。
150ccではなく125ccの原付二種。
電動スクーターではなくあくまでハイブリッド。
48Vの高出力リチイムイオンバッテリーを搭載していてエンジンをアシストしますが、エンジン自体はespエンジン。
バッテリーは通常の12Vバッテリーとリチイムイオンバッテリーを搭載するので、メットインは通常モデルのPCXより狭くなります。
大阪モーターサイクルショー2018、ホンダブースよりスクーターモデルをチェック!
2018年モデルの「Forza」。
海外では300ccですが日本では250ccの新型Forza。
実物はPCXっぽいな〜という印象。
グローバルモデルなので欧州などでのシティコミューターとして開発されているのでしょう、DQN感のあるビッグスクーターはもはや前時代の遺物なのね。
Hondaが東京モーターショー2017で、市販予定車としてワールドプレミア出展した「PCX HYBRID」。
高出力のリチウムイオンバッテリーを搭載したモデルで、エンジンはESPのまま(多分)。セルの代わりに搭載されているACGスターターをバッテリーで動かして、エンジンをアシストするという。