東京モーターショー2017で展示されるコンセプトモデル「Honda Riding Assist-e」。
アシモで培ったバランス制御技術をフィードバックした二輪車で、渋滞などの超低速走行中はバイク自体がバランスをとるということですが、完全自立型なのか?それともコケにくいだけなのか、詳しい事は不明。
東京モーターショー2017で展示されるコンセプトモデル「Honda Riding Assist-e」。
アシモで培ったバランス制御技術をフィードバックした二輪車で、渋滞などの超低速走行中はバイク自体がバランスをとるということですが、完全自立型なのか?それともコケにくいだけなのか、詳しい事は不明。
Hondaブースにあったコンセプトモデル「resel」。
Rebel 250ベースのTWカスタムみたいなバイク。
TWっていうかチョッパーっていうのか?
ハンドルがBMXみたいになっていて、ライポジも似たような感じ。(になると思う)
ホンダブースにあった、CBR250RRのレースベース車とノーマル車の展示。
CBR250RRの実車は初めて見ましたが、大きさはCBR250Rと変わらん感じ。ニーハンとしてはかなり高価になるとされていますが、別にそこまでの高級感は無く、400勢と変わらん印象を受けました。