最近になって洗濯を行うと、洗濯機の下からポトポトと水が漏れて床がびしょびしょ💦になるようになっていました。
底を持ち上げてライトで照らしてみると、底部分にある透明の樹脂部品から水が漏れ出ているのを確認。そこからは排水パイプに繋がっています。多分ここは排水の受け皿となっているパーツでしょう、ここが満タンになると溢れるというわけです。
以前、エアコンで排水パイプがゴミで詰まってオーバーフローしたことがあったので、排水パイプを取り外して掃除。ゴミを取り除いて再装着して様子を見ました。
最近になって洗濯を行うと、洗濯機の下からポトポトと水が漏れて床がびしょびしょ💦になるようになっていました。
底を持ち上げてライトで照らしてみると、底部分にある透明の樹脂部品から水が漏れ出ているのを確認。そこからは排水パイプに繋がっています。多分ここは排水の受け皿となっているパーツでしょう、ここが満タンになると溢れるというわけです。
以前、エアコンで排水パイプがゴミで詰まってオーバーフローしたことがあったので、排水パイプを取り外して掃除。ゴミを取り除いて再装着して様子を見ました。
パックロッド「プライムゲート 5105TLFS」の穂先部分が、気付いたらポッキリ折れていました。暗闇の中でGIVI箱に入れたときに、穂先が出た状態なのにフタを無理矢理閉めたのがダメだったようで、トップガイドがポッキリいきました。
穂先を修復せねば。