長年使っているディスクアラームの電池が無くなってきた。
振動を感知しても「ピーピーピー」と鳴るだけで、その後の「ピョロロロロ!」というアラーム音が出なくなった。
というわけで交換することにした。
長年使っているディスクアラームの電池が無くなってきた。
振動を感知しても「ピーピーピー」と鳴るだけで、その後の「ピョロロロロ!」というアラーム音が出なくなった。
というわけで交換することにした。
XENA(ゼナ)のディスクアラームは、振動を感知したら大音量のアラームが鳴るスグレモノのディスクロック。でも、アラーム付きなので、半年〜8ヶ月くらいで電池交換の必要があります。
というわけで換えの電池パックを購入したものの、いざ交換してみると全然違う電池でした・・・。このパックは、「XZN8」と「XZZ6」用。このディスクアラームは「XZZ6L」。
まじかよ・・・(型番はきちんと確認しましょう。)