Yamahaブースにひっそりと展示されていた「XMAX250」。
NMAXだと勘違いしていましたが、Xでした。
250ccスクーターですが、TMAXっぽいデザイン。大きさは250ccスクーターとしては小ぶりで、PCXやコマジェクラス。2017年モデルになって、かなり攻撃的なデザインに変更されています。
Yamahaブースにひっそりと展示されていた「XMAX250」。
NMAXだと勘違いしていましたが、Xでした。
250ccスクーターですが、TMAXっぽいデザイン。大きさは250ccスクーターとしては小ぶりで、PCXやコマジェクラス。2017年モデルになって、かなり攻撃的なデザインに変更されています。
GSX-250Rの実車は、V-Strom 250とは違って期待通り。
全体的にちゃんと作られていました。
Suzukiあるあるとして、写真ではダサイけど実車はカッコイイというのがありますが、こいつは写真も実車もかなり良い感じです。バイクとしては、試乗しないと分からんけどね。
Suzukiブースでは「GSX-S 750」もあり。
GSX-R750のエンジンを乗りやすくしたスポーツネイキッド。 212kg、112ps、タイヤ120/180。
隣にはS1000があったので比較できた。
Suzukiブースでは、GSX-S 125、GSX-S 150、SV650のなんとかカスタムが展示されていました。
GSX-S 125は上手い具合にフレームを隠してあり、GIXXERより凝った作り。GSX-S 150はキーシャッターが付いていた(ような気がする)。どちらも水冷エンジンですね。