コンテンツへスキップ

カスタムライフ

メニュー
  • YouTube
  • 廃墟心霊
  • バイク
    • 自転車
    • バイクニュース
    • バイク用品
    • ツーリング
    • バイク雑記
    • バイク動画
    • MT-09
      • MT-09 整備記録
    • 250SB
      • 250SB 整備記録
    • PCX 125
      • PCX 整備記録
    • 紀伊半島 ねずみ捕りマップ
  • キャンプ
    • キャンプ用品
  • 日常生活
    • 掃除・DIY・料理
    • 登山日記
    • 自転車
    • 日常生活のトラブル解消
    • 災害対策
  • 釣りの記録
    • 釣り具・ルアー
    • チヌゲーム
    • ロックフィッシュ
    • バス釣り
    • エギング

タグ: モーターサイクルショー2017

モーターサイクルショー2017、Suzuki GSX-S125/150、SV650なんとかカスタム

2017/3/24 金曜日

MCS2017 GSX S125 02

Suzukiブースでは、GSX-S 125、GSX-S 150、SV650のなんとかカスタムが展示されていました。

GSX-S 125は上手い具合にフレームを隠してあり、GIXXERより凝った作り。GSX-S 150はキーシャッターが付いていた(ような気がする)。どちらも水冷エンジンですね。

続きを読む →

モーターサイクルショー2017、実物はデカいVersys-X 250と実物はチープなV-Strom 250

2017/3/23 木曜日

MCS2017 VersysX Vstrom250 01

Kawaskiブース、まずは「Versys-X 250」をチェック。

で・・・デカい。
デカ過ぎる〜〜〜650並みのでかさ。  
パニア装備のツアラーはさらにデカい。

こんなので日本のダートに入る奴はいるのか?傾斜のある場所で倒したらどうなるか・・・。

続きを読む →

モーターサイクルショー2017、Honda resel / Rebel 250 / Rebel 500

2017/3/23 木曜日

MCS2017 resel rebel 08

Hondaブースにあったコンセプトモデル「resel」。
Rebel 250ベースのTWカスタムみたいなバイク。
TWっていうかチョッパーっていうのか? 

ハンドルがBMXみたいになっていて、ライポジも似たような感じ。(になると思う)

続きを読む →

モーターサイクルショー2017、Honda X-ADV

2017/3/22 水曜日

MCS2017 XADV 08

今年のHondaブースで唯一観る価値があったのが、この「X-ADV」のモデルさん。

続きを読む →

モーターサイクルショー2017、Honda CBR250RR RACER

2017/3/22 水曜日

MCS2017 CBR250RR 02

ホンダブースにあった、CBR250RRのレースベース車とノーマル車の展示。

CBR250RRの実車は初めて見ましたが、大きさはCBR250Rと変わらん感じ。ニーハンとしてはかなり高価になるとされていますが、別にそこまでの高級感は無く、400勢と変わらん印象を受けました。

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • <span class="title">完成形へと進化した中華LEDバルブ、省スペース化でバイク用にピッタリ</span>
    完成形へと進化した中華LEDバルブ、省スペース化でバイク用にピッタリ
  • <span class="title">バイクのバッテリー、GSだと思いこんでいたのに台湾ユアサだった(4年使えた)</span>
    バイクのバッテリー、GSだと思いこんでいたのに台湾ユアサだった(4年使えた)
  • <span class="title">汚染された川の漂着物作る焼き芋はうまいか?</span>
    汚染された川の漂着物作る焼き芋はうまいか?
  • <span class="title">2025年に原付免許でも125が乗れるようになるかも?という話</span>
    2025年に原付免許でも125が乗れるようになるかも?という話
  • <span class="title">普段と違う行動はトラブルの原因になる事があるとバイクが教えてくれた</span>
    普段と違う行動はトラブルの原因になる事があるとバイクが教えてくれた

カテゴリー

RSS カスタムライフ(廃墟心霊秘境スポット凸部)

  • 大阪と和歌山の県境にある消滅寸前の今畑集落に残る大量の地蔵の謎 2022/12/18 日曜日
    大阪と和歌山の県境にかつて存在していた集落「今畑集落」を久しぶりに尋ねてみた。 今畑集落という名前の廃集落は、 […]
  • 大阪なのに秘境感溢れる洞窟トンネル「千早洞」 2022/4/18 月曜日
    大阪にある唯一の村、千早赤阪村。 ここには奈良に抜ける街道があり、かつて利用されていた廃トンネル「千早洞」が今 […]
  • 解体寸前で丸見え!川の中州の「謎の廃墟施設X」の最後 2022/3/18 金曜日
    以前お伝えした、川の中州にある謎の廃墟。 偶然立ち寄ったところ、河川改修工事で重機が入っており、あれだけ生い茂 […]
  • 山奥に今もひっそりと残る、日本最後の仇討ち場とお墓 2022/3/18 金曜日
    かつての日本には「仇討ち」という制度があった。 法治国家となった今の日本からは想像できないが、敵討ちをしても合 […]
  • 三重の山奥の巨大廃トンネル「旧長野隧道」は終末感ある癒やしスポット 2022/2/22 火曜日
    三重県の旧トンネル・廃トンネルとして有名な「旧長野トンネル(旧長野隧道)」。 三重県津市にある長野トンネルの旧 […]

固定ページ

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 紀伊半島 ねずみ捕りマップ

Mailform Twitter Feedly Instagram Youtube