バイク用グローブに穴が開いたので買い替え。
新しく買ったのは・・・同じFIVEのRS3というグローブ。
3シーズン対応、ナックルガードと掌ガード装備でプロテクションもちゃんとしつつ、タッチスクリーン操作対応(劣化してすぐに使えなくなるけど)という丁度いいグローブ。FIVEのグローブとしては安価な部類なのも嬉しい。
そんなRS3にYAMAHAコラボモデルが最近登場した。
通常カラーのデザインに飽きていたので、今回はこちらを購入してみた。
続きを読む →
バイク用グローブに穴が開いたので買い替え。
新しく買ったのは・・・同じFIVEのRS3というグローブ。
3シーズン対応、ナックルガードと掌ガード装備でプロテクションもちゃんとしつつ、タッチスクリーン操作対応(劣化してすぐに使えなくなるけど)という丁度いいグローブ。FIVEのグローブとしては安価な部類なのも嬉しい。
そんなRS3にYAMAHAコラボモデルが最近登場した。
通常カラーのデザインに飽きていたので、今回はこちらを購入してみた。
続きを読む →
バイクのグローブが経年劣化でヤバくなってきた。
今使っているのは、FIVEというメーカーRS3というモデル。
手の甲と手のひらの部分にはプロテクターが入っていて、それでいて装着感はあまりゴワゴワしない。フルメッシュほど通気性は良くないが、メッシュ部分があるので夏場でも普通に使える。価格は5,000円〜6,000円とプロテクター入りとしてはお手頃なグローブだ。
そんなFIVEのグローブだが、毎回のように人差し指の先が破れてくる。
PCXを手放してから、スニーカーを履いてバイクに乗る機会が増えました。
その結果、スニーカー左足のみシューレース(紐)がズタズタになって切れたりする現象が発生。原因は、シフトチェンジするときの動作。シフトペダルとスニーカーとの摩擦で、どうしても汚れたりしてしまうんですね。
バイクに乗る時はほぼ使い捨ての安物スニーカーなので、別にシューレースがちぎれてもまた結んで使ったりしていたのですが、最近、スニーカー熱がちょっと出てきてしまいそこそこ高めのスニーカーを履くようになったので、そいつらを保護したい。
そこで、街乗りライダー定番アイテム?の「シフトガード」を購入してみました。
グローブがヘタってきたので「FIVE RS3」を購入しました。
FIVEは、フランスのバイク用グローブ専門メーカーです。
メッシュではありませんが生地が薄手のグローブで、素材は合皮やエアプレーン。
ナックルガードの部分は硬質と軟質の中間くらい。
プロテクションよりも操作性を重視したい人には良さげな感じのグローブです。