バイクの軽自動車をPayPayで払うと車検の時に困るのかい?

自動車税の請求書が来たので、PayPayでサクッと済ませた。

Jidoushazei paypay 01

支払いにコンビニや金融機関に行かなくてもいいので非常に楽。自動車税の納付書に記載されているQRコードをスマホで読み取るだけで、支払いが完了するのだ。インターネットが普及して20年余り、IT後進国の日本もやっとここまで来まちたかって感じだ。

しかし、ちょっとした注意点もある。

続きを読む →

意外と簡単!バイクのユーザー車検、継続車検の手続きや必要書類、検査方法など

MT-09のユーザー車検に行ってきた。

結果から言うと、思ったよりも簡単!
たしかに最初は戸惑うけど、2回目に行く機会があれば免許更新よりもサクッと終わらせられそうだ。

費用も重量税などコミコミで6,000円くらい。

今回ユーザー車検を受けてみて初めて知ったのが、継続車検なら全国どの運輸支局でも車検を受けられるということ。自動車税を納付している都道府県じゃなくてもOKなのだ。知らんかった。

続きを読む →