Amazonのプライムデーセールをチェックしていると、ソロキャンツーリングに良さげなテントがNaturehikeから出ていた。
ワンタッチテントで仕舞寸法46cm。重さは1.5kgとそこそこ軽量。
コットの上に置くとコットテントにもできる。
Amazonのプライムデーセールをチェックしていると、ソロキャンツーリングに良さげなテントがNaturehikeから出ていた。
ワンタッチテントで仕舞寸法46cm。重さは1.5kgとそこそこ軽量。
コットの上に置くとコットテントにもできる。
今年もAmazonでブラックフライデーセールが開催される。
2023年のブラックフライデーセールは11月24日〜12月1日までだが、すでに先行セールが始まっていたのでキャンプ用品をチェックしてみたら、定番テントとして昔から馴染みの深いコールマンの「ツーリングドームST」が24%OFFの12,970円になっていた。
キャンプブームの煽りを受けて、一時期は品薄状態かつ高値販売されていた超定番テントの「コールマン ツーリングドームST」の需要もかなり落ち着いてきたようで、(2022年4月13日現在)Amazonでは13,311円で販売されていた。
これって、もしかして買い時?
ツーリングドームという名前の通り、バイクでのキャンプツーリングに最適なテントとして最も人気の商品。
南紀にキャンプに行った時にテントを速攻で作ろうとしたところ、ポールを地面に落としてしまい、その衝撃でテントのポールの中に入っているゴムがブッチーン!
バラバラになったポールを一つ一つ拾い集め、哀しみのテント設営となりました。
こんな安物テントとはもうおさらばじゃ!
前室がたっぷりある2人用のワンポールテントを買うぞ!
と意気込んで帰宅したものの、やっぱりまだ使えるよな?とポールのゴムを修復して使うことにしました。