GIVIより、キャリーバッグの様にコロコロさせて持ち運べるモノキーベース「S410」が登場しています。
リアキャリアから、ベースごとトップケースを取り外してコロコロ〜〜。
便利なのかどうなのかよくわからんアイテムですね。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
GIVIより、キャリーバッグの様にコロコロさせて持ち運べるモノキーベース「S410」が登場しています。
リアキャリアから、ベースごとトップケースを取り外してコロコロ〜〜。
便利なのかどうなのかよくわからんアイテムですね。
PCXのバンク角はどんなもんなのか?
公道なのでもちろん平地ではありませんが、ちょっとした峠道のカーブでいい具合に倒すと、もうちょいいけるだろというくらいのポジションで、左右共にアンダーカウル(サイドのアンダーのやつ)が擦ります。なので、ウチのPCXのアンダーカウルは擦りまくってボロボロです。
その状態のリアタイヤがこちらの写真。
PCXのフロントブレーキが、走行するとシュシュシュとなる問題。
明らかにブレーキを引きずっている症状。
一度外して、ピストンを清掃することにしました。
コンビブレーキなのでOHは面倒(コンビブレーキ側のマスターシリンダーはカウルの中にある)ということで、ピストンをもみ出して清掃するだけですが、これでも十分効果あり。なぜなら・・・今までやっていなかったから!
久しぶりに、PCXのフロントタイヤを交換しました。
今回もコスパ最高のBATTLAX SCです。
前回交換したのが2年前。
溝はちょっと残っていましたが、サイドウォールにヒビが入っていたので早急に交換。