前回の鹿アタックで削れた250SBのフォークガード、そして劣化したゴムパーツなどを新品交換するメンテナンスと、転倒時の事を考えて「アントライオン モタードスライダー」を取り付けました。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
[生活] 犬猫の糞尿被害を忌避剤で解決する
実家の裏のスキマの部分に、ニャンコが糞尿を頻繁にするようになってしまいました。下水の工事で土を掘り返した為、ふっくらした土になったことで、猫的には“ウンコとシッコがやりやすいぜーっ!!”てな事になったようです。
じぶんちの猫ならともなく、ドコの誰かも知れない得体の知れない馬の骨とも言えるウンコ、そして猫ション。黙ってみている人はいないでしょ。(ふんじゃったし・・・。)
もう家にウンコしにくるんじゃねーゾ!という意味を込めて、猫を忌避(きひ)するグッズをゲットしにホームセンターへ。よさげなのが800円くらいして高かったので、一番安いのを試しに買ってきました。
[バイク用品] コミネのハンカバが破れた
[バイク] 自賠責保険を何年にする?
保険会社より、250SBの自賠責保険の満期を知らせるハガキが届きました。
がーん、そういえばそろそろ切れるんだったか・・・。
とりあえず何年にするべきか決めないといけませんが、金があまり無いので1年あたりの金額を算出してみる。
[250SB/Dトラ] 夜の峠で鹿アタックを食らうも生還する
釣りからの帰り道、480号をチョイスしたのが失敗の始まり。
なんだかんだで8時が過ぎて辺りは真っ暗。
250SBのライトをハイビームにして夜の峠道を走っていると、いきなり目の前に茶色のデカイ物体が!!犬にしてはデカ過ぎる!!おい、鹿じゃねーか!これは終わった。。。一応ブレーキかけとくか・・・(ここまで0.1秒)
そしてドーーン!!っていうかドムッ!!