EICMA 2013で展示されたプロトタイプのスーパーモタード「Husqvarna 701 Supermoto」。
電動バイクの様な先進的デザインですが、690cc水冷単気筒エンジンで75psというギンギンなモタードです。まぁこういうのは市販されないコンセプトデザインだと思いますが、市販されたら面白そう。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
EICMA 2013で展示されたプロトタイプのスーパーモタード「Husqvarna 701 Supermoto」。
電動バイクの様な先進的デザインですが、690cc水冷単気筒エンジンで75psというギンギンなモタードです。まぁこういうのは市販されないコンセプトデザインだと思いますが、市販されたら面白そう。
冬の防寒対策としてあれこれ試したものの、結局ハンドルカバー + グリップヒーター + 冬ジャケ + ソレル or ブーツという冬装備がパーフェクトであることに気付いて早2年。今年も、そろそろ防寒用品を準備する季節になってきました。
今シーズンは基本装備は変更無しで、ハンカバだけ新品に買い換えることにしました。
で、色々見てみたけど、結局コミネAK-049を続投することに。
250SBのタイヤを、スポーツバイアスのBATTLAX BT-39に交換しました。
タイヤの外し方をYouTubeで予習しての作業。
このタイヤは比較的柔らかく、手組はやりやすいと思います。
そろそろ、250SBの2回目のタイヤ交換を迎えます。
純正タイヤから前BT-090、後RX-01 SpecRに交換して約9,000キロ。
PCXを優先したのでちょっと遅くなりましたが、 秋の行楽シーズン前にやっておこうと注文。