ICONのMERC DEPLOYED JACKETを1ヶ月程使ってみたので、その率直な感想を。
ICONはアメリカのメーカーですが製造は中国、日本ではWebikeで正規品の取り扱いがあります。色々種類がありまして、ノーマルデザインの価格は24,800円、カモフラなど柄物の価格は26,800円。最近発売されたステルスタイプは25,800円となっています。
ストリートバイク向けのアイテムで、同価格帯なら日本のメーカーでまともなバイク用のジャケットが購入できますが、ちょっと変わったデザインのラフなジャケットが欲しいなんていう人にはピッタリかも。
サイズは1サイズ小さめを選ぶ
日本人なら、通常の1サイズ落としでピッタリです。
175cm 75kgで日本メーカーのジャケットでXLの場合、これはLで丁度くらい。
腕の長さなどは丁度良かったです。
ルックス的には、RSタイチのソフトシェルパーカーが近いかな?
このゴムは要らないかも。
パーカーは折りたたみ可能
パーカー付きのソフトシェルジャケットですが、パーカー部分は着脱するタイプではなく折り畳むタイプとなっています。パーカーが要らない人はずーっと折り畳んだままになりそう。
巻き取る時には、ベルクロテープがインナーメッシュに触れないように注意。
インナーのメッシュは手触り良し
インナーはメッシュになっています。
このメッシュは手触りが良く、衣類も滑る感じでかなり着やすいですね。
でも、グローブのベルクロなどで引っ掛けてしまうとゴワゴワになるので注意。
インナーポケットもありますが、メッシュ1枚なので耐久性が不安。
プロテクターは胸部パッド無し
ハッキリ言って物足りません。プロテクターは脊椎と肩と肘に「D3O」というソフトプロテクターが入っているだけで、重要な胸部パッドは無し。また、肘のパッドは場合によってはズレるため、転倒時に肘が直接地面に接触する危険性がありそう。
峠などで心配な方は、外付けで胸部パッドやハードプロテクターを装着するなど工夫を。
プロテクターがショボイ反面、普通の3シーズンジャケットよりもかなり軽量というメリットがあります。
もう1つ、ソフトシェル+ソフトプロテクターのメリット。
トップケースに楽々納まる!
防風性能や防水性能はそれなり
前面のジッパーはむき出しなので、バイクの種類や速度によっては風が入ってきます。中綿も無いので真冬には全く向いていません。また、ベンチレーションは脇の下にありますが背中には無いので、これまた暑くなってくると厳しそう。
パーカーが付いていてマウンテンパーカーの雰囲気ですが、防水性能はあまりありません。ジャケットの生地も撥水性が無く、水を弾かずに馴染む感じ。それでも小雨程度なら問題ありません。
豪雨は無理っぽい。
イメージとしては、ネオプレーンのハンカバみたいな感じ。
メーカーページや取り扱いショップ
- メーカーページ:Icon Motosports
- Webike: ICON MERC DEPLOYED JACKET カモフラ
- Webike: ICON MERC DEPLOYED JACKET イエロー
- 楽天Webike: ICON MERC DEPLOYED JACKET カモフラ
- 楽天Webike: ICON MERC DEPLOYED JACKET イエロー