[梅雨バス] チビだけどスモールゲット

smallmousebass.JPG

水を抜かれる前に行っとけということで、先日ニュースになった和歌山県の某池に。

相変わらず見えるのはチビバスかギルの魚影のみ。水草は全く生えておらずデカバスどころか30upの気配すら無し。サイトフィッシングしていたら、一匹だけスモールのチビが釣れました。

この池は、水を1回抜かれたんじゃないか?説があるのですが、このサイズのバスやギルしかいない所を見るとそんな気がしました。

(デカイ鯉はいるけどね・・・)

[梅雨バス] ゲーリーワームで野池めぐり

worm.JPG

前回、野池で48cmのデカバスが出たのに気を良くして、しらみつぶしに野池をランガンしてポイントの新規開拓を行っています。

釣り禁じゃなくてデカバスが居る池となると、恐らく野池全体の10%も無いんじゃないかと思いますが、野池ならではの手軽さとポイントの一極集中(流れ込み、ストラクチャー)、それと池によってバスのコンディションに変化があってなかなか新鮮。

続きを読む →

似賀尾池のスモールマウスバスが報道され問題に

smallmouthbass.jpeg

和歌山県橋本市にある似賀尾池にて、「スモールマウスバス」が捕獲されたことが大々的なニュースとなっています。

和歌山県内でスモールマウスバスの生息が確認されたのは、七色ダムに続いてのこと。規模の小さな野池では関西初ということで、報道の大きさから見て想像以上に問題視されているようです。

続きを読む →

また近場でバス

matabass.JPG

梅雨です。

連日のように大雨が降ったり降らなかったり、天気予報では大気の状態が不安定で雨の可能性がありますと言いつつ、実際にはそこそこ晴れるというだまし討ちに遭うこともしばしばで、釣りは近場しか行っていません。が、これはこれで気楽なものです。

先日行った野池では、子バスばかりですがぼちぼち釣れ、ちょっとだけサイズアップ。

メバル用の1.5~2インチのチビワームだとアピール度が弱いのかも。ということで、次回行く事があれば、買ってはみたものの、カサゴ・メバル狙いにはデカ過ぎて全く使う事無く眠っているガルプのパルスワームなどを試してみます。

梅雨なので近場でバス

minibass.JPG

梅雨時期は大気の状態が不安定なので、天気予報があてにならない。前日まで予報がころころ変わるのは勿論のこと、にわか雨には殆ど対応できていないから、曇りの予報で出かけると出先で雨に見舞われることもしばしば。

そんなわけで、梅雨入りしてからは海は行かず近場で済ませようと野池巡り。メバルタックルそのまま流用の淡水ルアー釣りなので、ターゲットは必然的にバス、ナマズ、ニゴイ等。要するに釣れればなんでもいいやというスタンスです。釣り場の条件としては、普段の生活圏から外れる程度に家からそこそこ距離があり、そこそこの大きさの池で、民家が近くになく水質も悪くない山間の野池としています。

続きを読む →