オフ車定番の可倒式のラジカルミラーがユルユルで固定できなくなった問題を解消する

Tanax radical backmirror 1

TANAXのラジカルミラーはジョイント部分が可動式になっているので、転倒しても壊れににくいことからオフロード系バイクの定番ミラーとなっているが、バイパスや高速道路でそれなりの速度を出すと、風圧で勝手に倒れてくるというデメリットもある。

その問題は、付け根とミラーの2個所のジョイント部分をちょい硬めに調整することでそんなに気にはならなくなったが、バイクカバーを被せる時にミラーを動かしまくっていたら、ミラー部分の樹脂が摩耗したのか、+ネジを締め込んでもユルユルになってしまった。

とりあえず内部構造を知るために、+ネジを緩めてミラーを外してみた。

続きを読む →

かなり上級者向け?トライアルミラー取り付けてみたら

Bike trialmirror install 01

YouTube用の動作撮影でGoProをチェストマウントにすると、バイクのミラーがちょっと邪魔に感じたので、ダウンミラーのようなちょうど良さげなミラーが無いかな?と思って見つけたのが「トライアルミラー」。

本来はトライアルバイクに取り付けるためのミラーだが、オフ車に取り付けるのが一部で定番のカスタムになっているらしい。

ダウンミラーというとバーエンドに取り付けるタイプが主流だが、あれはオフ車には全く向いていないので、こちらを取り付けることにした。

続きを読む →

[PCX] バックミラー交換、デジタル時計を取り付け

pcxmirror-1.JPG

PCXの純正ミラーはハンドルよりもかなり張り出しているので、これを一回り小さいものに交換。ミラーを外すついでに、デジタル時計を取り付けました。

上が純正のミラー、下が交換する「TANAX クロス3ミラー(AYB-10)」です。
なるべく純正のフォルムを損なわない安価なミラーをということでこれにしましたが、価格・デザイン共に、PCXにベストマッチでした。

続きを読む →