H4にポン付けできるLEDヘッドライトバルブを装着、案外悪くないかも?🔆

H4 LED bulb 03

Amazonで何だか一番人気のLEDヘッドライトバルブを、購入して装着してみました。
H4にポン付けできるタイプでHIDと比べると装着は簡単です。

っていうかハロゲンバルブと全く同じですね。

構造は、SMDが2枚付いていて、放熱フィンカバー代わりになっています。明るさは2000ルーメンだそうです。(あくまでスペック値だけど)先端部分には冷却用のファンが付いていますが、ヘッドライトユニットに入れる時点で気休め程度でしょう。恐らく製品寿命は短いと予想。設置スペースの大きなバイクなら、排気ファンが後方に付いているタイプを選ぶ方が良いと思います。

続きを読む →

XJR 1300を大胆にカフェレーサーカスタムした「RONIN」

XJR1300CafeRacerCustom 03

Yamaha XJR1300 カフェレーサーカスタム RONIN

フレームを加工、スイングアームを片持ちにしてモノサスに。倒立フォークにスポークホイール(チューブレス)、セパハンで前傾スタイルのおでぶちゃんカフェレーサー。丸目ヘッドライトや斜めにカットされたテールは、オールドルックを今風にリバイバルした感じで格好良し。

続きを読む →

海外の車種別HIDイカリングヘッドライトユニット

HIDProjector 12

海外で販売されている車種別のHIDイカリングヘッドライトユニット。

DUKE 200/390、Z250、Ninja 250、CBR250R、CBR600RR、ZZR600/400、Z750/800、ZX9R、CBR954RR、Z1000、R1、GSX-R1000等々。古い車種や年式までカバーされていますが、当然車検には通らないので、250以下かネイキッドじゃないと後々面倒臭そうです。

(もののけ姫で見たかも↑)

続きを読む →