バイクの自賠責の更新、とある事情からセブンイレブンの自賠責サービスを使ってみました。
これまでは、損保ジャパンのi自賠というネットで手続きしてクレジットカードで支払えるサービスを利用していましたが、満期のはがきをスルーしてギリギリまで更新を忘れていまして、いざ更新しようとしたら、すぐには更新できず、1週間ほど無自賠責になることが判明。
しゃーないので、更新せずにセブンイレブンの自賠責サービスに鞍替えした次第。
手続きは簡単で、まずネットで必要項目を入力して予約を行います。
次に、セブンイレブンの店舗でマルチコピー機で申込書をプリントアウト、レジで代金を支払いシールなどを受取後、マルチコピー機で証明証をプリントアウトして完了です。
即日手に入るので、すぐに必要な場合はi自賠よりもオススメ!
そんな感じです。
マルチコピー機の使い方
保険のボタンがあるのでそれをタップ。
バイク自賠責保険をタップ。
インターネットで予約登録をされたお客様をタップして、申し込み書類をプリントアウトします。
書類をレジに持っていって支払った後、申込書類の下の方にある番号をマルチコピー機に打ち込んで、証明証をプリントアウトします。
証明証のプリントアウトは、先程の手順でこの画面を出して、一番下にある保険料をお支払になったお客様という青いボタンをタップします。
保険会社は三井住友海上。
といっても自賠責なので、会社はあんまり関係ないか。
ただ、満期になって更新時は、またセブンイレブンで同様の作業を行う必要があります。
Source: セブン‐イレブンで入る保険