腰痛が限界に!100均の腰サポーターで本当に楽になるのか試してみた

Gekiyasu kosisupporter 1

腰がやばい!
近年稀に見る苦痛を味わってしまった。どれだけヤバいかというと、立ち仕事で泣きそうになるレベル。いや、ちょっと泣いたかも・・・。夏場よりも腰回りがデブったことによるインナーマッスルの疲労に加えて、同時期に風邪をひいたので、それがトリガーとなって普通の腰痛を軽く超えてきた。

咳をするたびに激痛が襲う地獄!
まじで泣くわこれ。

続きを読む →

スクーターの防風効果を強化するウインドシールドエクステンションを取り付けた

Longscreen extension 1

秋冬のスクーターライフを快適にするロングスクリーン。

しかし、実際にはヘルメットに風が当たりまくり全く快適ではない!

そこで、ロングスクリーンをさらに延長できる「ウインドシールドエクステンション(汎用品)」を取り付けてみた。実際にどれくらい防風効果がアップするのか?

続きを読む →

家で作る最高の焼き芋、ネット情報が適当すぎるのでトライ・アンド・エラーで作り方を自分で確立した

Iede yakiimo tukuru 1

激ウマな焼き芋を家で手軽に作りたい。

でも一体、どうすればいいのか?
焚き火ならアルミホイルに包んで突っ込むだけで勝手に出来上がるが、家だとそうはいかない。

調べて一発目に出てきた情報によると、ヘタを切り落としてアルミホイル無しのまま200度のオーブンで10分とか書いてあった。その情報を鵜呑みにして試してみたのだが・・・

続きを読む →

ジッパーがコストダウンされたライジャケ、100均グッズで驚くほど快適に生まれ変わる

Zippertab 100yen 6

KOMINEの3シーズンジャケットを購入したら、色々と気になる点があった。

真っ先に対策したくなったのが、ポケットのジッパーだ。
持ち手が何もなくて金具のみ。
その金具もコスト削減のためか極限まで肉抜きされている始末。

事情は知らないが、とにかくこんなジッパーだとグローブを着けた状態でポケットを使うことはできない。こんなライディングジャケットは初めてだ。

続きを読む →

手首が疲弊しすぎたので100円の手首サポーターを導入した

Tekubiyabai 100yensupporter 3

手首の疲労が限界を超えたので、少しでも緩和させようと手首サポーターを導入することに。とりあえずどんなもんか試すかというわけで、100円ショップで探してみた。

よくイメージするのが、親指の部分に穴が開いていて手のひらから手首まで覆うタイプ。効果的なのはそっちだろうと思うが、100円ショップの売り場にあるものは薄っぺらいガーゼのような素材だったので、すぐ破れそうということでオーソドックスなリストバンドタイプにした。

続きを読む →