スレ気味のエリアで、ピンポイントに縦の釣りをする際の最終兵器ともいえる「ヤマセンコーのワッキーリグ(ネコリグ)」。
確かに釣れることは釣れるものの、1回バスが釣れるだけで破損して消失したり、ちぎれてしまったりするのでコストパフォーマンスはよろしくありません。
それを解消するアイデアが、このタイラップ(結束バンド)を使用したセッティングなんだとか。ちょっとしたお手軽改造方法です。
スレ気味のエリアで、ピンポイントに縦の釣りをする際の最終兵器ともいえる「ヤマセンコーのワッキーリグ(ネコリグ)」。
確かに釣れることは釣れるものの、1回バスが釣れるだけで破損して消失したり、ちぎれてしまったりするのでコストパフォーマンスはよろしくありません。
それを解消するアイデアが、このタイラップ(結束バンド)を使用したセッティングなんだとか。ちょっとしたお手軽改造方法です。
自転車のタイヤに結束バンド(タイラップ)を取り付けて、即席スノータイヤにするというアイデアが海外サイトで紹介されています。
取り付け時のコツとしては、スポーク毎に結束部分を交互に配置すること。これで走行によるズレを防ぐことができるようです。フェンダーとタイヤとの隙間が狭いランドナータイプだと、雪を噛んだ結束バンドがフェンダーと干渉してしまう事があるそうで注意。
取り付け箇所が多いので意外と手間がかかりそうですが、結束バンドのカラーを上手く選べばそんなに貧乏臭くもならず、結構良いアイデアかも。