和歌山の落ちた水道橋、耐用年数ギリギリで折れた生活インフラ

Wakayama broken waterpipe 03

和歌山の水道橋が落ちたというので見に行ってきた。

和歌山市南部の浄水場から和歌山市北部エリアに水道水を供給する橋で、2本の水道管がどちらも真ん中あたりからポッキリ!と折れてしまっている。そのせいで、和歌山市北部エリアは断水してしまい、災害が発生したわけでもないのに川を隔てて約6万世帯もの水難民が出てしまったというわけ。

続きを読む →

天王寺駅前から見えるお城・・・?を見に行く

Nishinari Tennouji 07

今回は、天王寺の駅前からチラっと見える異質な城を見に行く。

ルートは、西成を出発して阿倍野から天王寺へ、茶臼山界隈で城を見てから天王寺公園を抜けて新世界へ、新世界にかつて存在していた心霊スポットの今を見に行くというもの。

詳しくは動画でみていただくとして、ここではベタに西成界隈の写真を掲載していこう。

続きを読む →

大阪西成のとある遊郭を囲っていた「嘆きの壁」の痕跡を求めて

Tobitashinchi hyakuban 01

大阪西成にある超有名なスポットといえば、やはり飛田新地だろう。

かつて難波遊郭という遊郭があり、その遊郭の代わりとして大正に作られた近代遊郭である。

実は、このエリアはかつて壁で区切られていた!という話を聞いたことがあった。映画などで描かれる江戸時代などの遊郭の描写も壁で囲われていたり堀で区切られていたりするし、当時はそういう造りが普通とされていたのだろう。遊女は家に帰りたくなっても壁に阻まれて逃走することができず、この壁は遊女の間で“嘆きの壁”と呼ばれていたという。

上町断層の段差もうまく利用されていたらしい。

今回、その嘆きの壁の痕跡が残されているということで見に行ってみた。

続きを読む →

大阪の僻地にあるディープな駅とスーパー玉出発祥の地を散策した

Siomibashi line kidugawastation 04

大阪市内にありながら、辺境の地のような異質な場所として知られる南海汐見橋線の「木津川駅」。

鉄筋コンクリートの古めかしい無人駅の駅舎を出ると・・・そこには何もないという、廃墟スポットでもないけどディープでアングラな雰囲気を醸し出すゾーンなのだ。

実はかつては南海高野線の路線として存在していたが、1985年に線路が分断されて支線となって今も現存している。案外利用者は多く、廃線になることはないだろう。

続きを読む →