廃校あるあるといえば、山奥の廃校でやたら目にするのが酒瓶である。
それも大量に廃棄されていることが多い。
教育の場に似つかわしくない物なので違和感があるし、荒んでいる印象を受ける。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
奈良で最も昭和なアーケード商店街といえば「下渕マーケット」。
建物は木造で明らかに古い。
久しぶりに訪れてみたら、現存はしているものの、そろそろ限界のよう。外観もかなりボロまっていて、ツタまで這っている。
Googleマップを眺めて妄想旅行にふける。
そうすれば旅費要らずなのだが、そればっかりではネタにもならない。
Googleマップにはおせっかい機能があって「こいつこういうスポットが好きだろう」というので、好みに合わせたスポットが表示されることがある。このときは、たまたま廃村にある神社が表示されたので、たどり着けるかぶっつけ本番で行ってみることにした。