【廃墟あるある】山奥の廃校では酒瓶がやたら放置されている謎 2024年12月1日 廃校あるあるといえば、山奥の廃校でやたら目にするのが酒瓶である。 それも大量に廃棄されていることが多い。 教育の場に似つかわしくない物なので違和感があるし、荒んでいる印象を受ける。 続きを読む →
昭和のまま残る、紀伊半島の山奥にある小さな廃校 2021年7月13日 紀伊半島の山奥にある廃校の1つ「UKW分校」を訪れてみた。 高野山へのルートの途中から分岐する舗装林道にある小学校の分校で、秘境といっても差し支えない場所にある。 校舎は平屋の木造で、昭和の小学校のイメージそのもの。紀伊半島にはこの手の木造校舎の小学校が多かったが、当時のまま残されているものは少ない。 続きを読む →