[根魚] 大人しく夏期休業するのが賢い選択かも

記事内にプロモーションを含む場合があります。

osakawan.JPG

盆以降も密かに釣行を続けていますが、陸っぱりからの根魚は全く芳しくありません。

昼間は汗だくでフグやカワハギにワームを囓られ、夜間は蚊やヌカカに襲われ、カバンにフナムシやムカデに入り込まれ・・・。しかし、そこまでの苦労に見合わない釣果に終わっています。

和歌山県中紀地域(紀伊水道)

  • 8/21 昼~夕:ダツ、カサゴ x 4、ネンブツダイ多数
  • 8/27 夜:カサゴ x 1、ネンブツダイ多数
  • 9/03 夜:チャリコ、ヒイラギ 、ネンブツダイ多数

大阪府泉南地域(大阪湾)

  • 9/04 夜:豆アジ、子メバル

今年2010年の夏は、ニュース等で「戦後最も暑い夏」と称される程の猛暑・残暑となりました。その影響で、海水温も上昇したまま下がらずという状況なのでしょう、とにかくある程度の大きさの魚は沖の深場に行ってしまって、陸っぱりからチョイ投げで届く範囲には、幼魚や小型の魚しか居ないという状況になっているようです。

カサゴに限った話ですが、釣果が著しく低下したのは、5月以降から。丁度、梅雨明け頃から目に見えて釣れなくなりました。よく「カサゴは年中釣れるよ」といわれますが、やはり冬のビッグサイズが接岸する時期と比べると「暑い時期は釣れないよ」というのが正しいように感じます。